家族葬・一般葬の詳しい流れ
ご臨終
※この時点で蓮美典礼へご連絡下さい 【0120-594-137】 寝台車24時間待機中
病院(老人施設)等でお亡くなりになった場合、担当医師により死亡の確認の後看護師により清拭(体を綺麗に処置する事)を行います。
処置に約1時間程 かかりますので、この間に親類関係及び葬儀社へ連絡を致します。
その後、医師により死亡診断書を受け取ります。
・ご自宅で亡くなり持病をお持ちで担当医師がいる場合は、まず病院へ連絡をします(夜間は警察へ)
・その他、突然急死の場合は、まず警察へ。
※ 急死や事故等により警察扱いの場合にも直ちに弊社へ連絡をお願い致します。
※ 法律上、死亡後24時間経過しないと火葬は出来ません。
※ 死亡診断書を役所へ提出後、後から返却はしてもらえませんのでご注意下さい。
《弊社にて診断書コピーは致しますが、役所へ提出後にもし必要な場合、病院等にて再発行という形になります》
ご遺体の搬送・ご安置
清拭が済み霊安室にてお参りの後、寝台車にてご指定の場所まで故人さまを搬送致します(自宅や安置施設などご希望に応じて)
ご安置後、枕飾り(お参り)の準備を致します。近しい方よりお参りをいただきます(当社施行のお客様は、枕飾り無料貸出し致します)
※自宅へのご安置が難しい場合は弊社提携の安置室にてお預かりも可能でございます。
(神奈川県内・東京都内に数箇所ございます・有料1泊 3,000円より)
◆弊社にて葬儀施行のお客様は、数日間ご遺体安置サービス致します◆
葬儀の打合せ
宗旨・宗派をご確認いただきます。
寺院(菩提寺)がある場合は、まず寺院へ連絡を入れていただきます(深夜の場合は翌朝一番で)その後、火葬場や式場・親族関係のご都合により日程を決定致します。
もし、お付合いの寺院が無くご希望される場合にはご紹介も可能です。
その後、細かい打ち合わせに入ります。(所要時間60〜90分程)
打合せ時にご準備いただく物
- 遺影に使用する写真の原本(集合写真・スナップ写真等、デジカメ写真OK)
- 埋火葬許可申請時に使用する届出人のご印鑑(三文判)※役所への手続きは当社にて無料代行致します。
ご納棺の儀式
故人さまを湯灌し家族の皆様にて旅支度(手甲・脚絆・数珠など)を行い 、故人の愛用品などをお入れいただきお棺へ納める大事な儀式です。
近年では以前映画「おくりびと」で話題になった納棺師による(メイク納棺、正式湯灌)が主流となってきました。(所要時間 40〜90分)
お通夜の儀 ※一日葬ではお通夜の儀は行いません。
開式の前
ご遺族ご親族の方々には開式2時間前には式場へ集合ただきます。その後、葬儀社と打合せを致します
【家族葬など少人数葬儀の場合は1時間程前の集合で大丈夫です】
※受付担当の方は開式1時間前には集合いただきます。
- 喪主様より、いただいた生花札・盛篭札の字確認、順番など。
- 着席順の確認。
- お焼香(献花)する順番の確認。
- 返礼品・お料理の確認。
- 宗教者へのご挨拶(喪主様)
- 開式15分前にご所定の席へご着席いただきます。
開 式
- 宗教者(寺院等)のご入導。
- 喪主様・ご遺族・ご親族のお焼香。
- 一般参列者のお焼香⇒一般の方はお斎(お清め)の席へ。
- 読経時間は宗教者により異なりますが、平均約40分程です。
閉式後
- ご遺族・ご親族の方は控え室にてお清め席へ入ります。
- 宗教者へのご挨拶(喪主様)
- 明日の初七日膳の人数確認等の打合せ。(一般葬・家族葬共 所要時間40〜60分程)
葬儀・告別式
※葬儀式中に繰り上げ初七日法要を同時に行う場合があります(寺院の承諾による)
開式前
ご遺族・ご親族・お手伝いの皆様には開式2時間前に集合。その後、葬儀社と打合せを致します。
※受付担当の方は開式1時間前にはご集合いただきます
- ご出棺時のご挨拶の方の確認。
- 弔電(弔辞)の拝読順番の確認。
- 宗教者へのご挨拶(喪主様)
- 開式15分前にご着席いただく。
開式〜ご出棺
- 宗教者(寺院等)のご入導。
- 喪主の方よりお焼香いただく(ご遺族・親族⇒一般会葬者)
- 弔辞・弔電拝読。
- お経終了、宗教者退導。
- ご遺族・ご親族による最後のお別れ・お花入れの儀。
- 会葬者への御礼ご挨拶
※家族葬ではお身内中心となる為、出棺のご挨拶を「される場合」と「されない場合」があります。親戚間のお付き合い度によ っても異なりますが、少人数葬の場合ご出棺挨拶を行わなくても問題はありません。
またその場合、最後の精進落とし席でのご挨拶は簡単にされた方が良いでしょう。(一般葬・家族葬・一日葬共 所要時間60分程)
ご出棺・荼毘
お別れ終了後、お柩を前に親族代表のご挨拶をいただき、ご出棺となります。 ご遺族・ご親族の方は火葬場へ移動。火葬場へ到着次第に火葬となり、収骨 までロビー又は休憩室にてお待ちいただきます。
※利用する火葬場により火葬時間は異なります。
(東京・火葬時間 平均40分~60分前後)
(横浜・火葬時間 平均70分前後)
(所要時間 約90分程)
火葬場到着~出発まで
初七日・精進落とし席
※葬儀式中に繰上げ初七日法要を行った場合、ご挨拶後お席(食事)へ入ります。
- 火葬場よりお戻りいただいた後、初七日法要を行う。
- 法要後、(1)代表者よりご挨拶
(2)献杯のご発声(代表者やご親戚の方など)
(3)献杯後、お席へ入る。
※通常約1〜2時間以内で終了する。 - 葬儀式中に初七日を行い火葬場にて精進落とし(食事)を終えた場合は、収骨後散開となります。