【寝台車と霊柩車の違い】

寝台車と霊柩車の違い…

寝台車とは……亡くなった人を運ぶ為に 折り畳みの出来る専用ストレッチャーを完備した車両のことをいいます。
バン型・ワゴン型タイプが一般的。

★基本的に以下の様な場合に使用致します。
【亡くなった場所~目的場所まで遺体を運ぶ】
・病院・老人施設~自宅や安置施設。
・死亡場所~警察~検案施設~自宅や安置施設など。
・自宅~葬儀会場(式場)。
・自宅や安置施設~火葬場《火葬だけ(直葬)の場合に利用することが多い》
・故郷などへの長距離搬送。
●費用については、国で定められた料金を基に、各葬儀社によって異なります。
時間帯や搬送距離によっても変わってまいります。霊柩車よりは割安になります。
霊柩車とは……葬儀会場(式場)~火葬場まで使用する車両のことをいいます。
基本的にストレッチャーは積んでおりません。

【霊柩車の種類】
・宮型霊柩車=御宮を載せた霊柩車のこと。
・洋型霊柩車=外見はシンプル造りの霊柩車のこと。昔からキリスト式では主流。
・バス型霊柩車=バスの一部へ柩を載せられる霊柩車のこと。
近年では、宮型霊柩車よりシンプルな洋型霊柩車が主流となってきました。

【 寝台車 】                    【 洋型霊柩車 】


関連記事

  1. 【出棺時の釘打ち】

  2. 【香典の意味】(こうでん)

  3. 【ご納棺儀式とは】

  4. 【浄土真宗の葬儀】

  5. 【御霊前と御仏前の違い】

  6. 【枕団子の意味】(まくらだんご)