家族葬における参列のマナーは、家族以外の人は家族により依頼された場合に参加するのが基本となります。
連絡がないのに参列の資格があると判断して列席するのは、家族からするとマナー違反なので注意です。
また服装はいわゆるブラックフォーマルが無難で、故人に許されるとしても、ラフな格好は避けるのがマナーです。
男性はスーツでダブルかシングル、女性は無地で光沢が抑えられている、ワンピースやアンサンブルスーツあたりが無難でしょう。
香典や供花、供物は家族の意向で持参するか決まるものですから、意向に耳を傾けてどうするか判断したいところです。
辞退したいと言われたら控えますが、逆に何も言われなかったら用意して持参するのが賢明です。
家族葬に呼ばれるということは、それだけ故人や家族に特別な人物と捉えられている証拠です。
その為、お別れを許されるわけですから、お願いされたら家族葬に参列して一緒に過ごすことが大切です。
特別な事情で参列できない場合は別ですが、基本的には前向きに検討して故人とお別れをすることをおすすめします。
家族葬で食事の誘いがある時は、素直に善意を受け取って食事をいただきましょう。
家族葬はプライベートな性格が強いことから、参列に関して闇雲に口外するのは厳禁です。
誰かに話したくなっても我慢するのがマナーで、家族が家族葬をしたと口にするまで、参列者は関係者以外に伝えないのが正しい対応です。
家族葬に参列できない場合は、葬儀前にお悔やみを伝えたり弔問は控えるのがマナーとなります。
このタイミングは家族の負担が大きく、良かれと思ってしても負担が増えてしまうだけなので気をつけましょう。
物事にはTPOや適切なタイミングというものがありますから、何が最適かを考えて家族葬に参列したり、しないこともまた肝心です。
何かと一般葬と比べられる葬儀のスタイルですが、基本は一般葬と共通なので、プライベートな葬儀だからこそマナーを守りたいものです。