供花は、お通夜や葬式に欠かすことができないお花で、お悔やみの気持ち、冥福を祈る気持ち、お別れの気持ちなど弔意を個人に伝える手段として贈られます。
近年、葬儀のスタイルが変化し、家族葬や密葬が増えています。これらでは香典辞退が多く、香典や弔電の代わりに供花が贈られることが増えています。供花は一般的に「一基」と数え、スタンド型で祭壇の横に飾られます。また、故人との関係性によっては、「二基」を祭壇の左右に飾ることもあります。
供花の手配は、お通夜の前日までに済ませることが大切です。葬儀会社やお花屋さんにオーダーすることが一般的ですが、インターネットの花屋で購入するという方法もあります。主に、白を基調としたシックなお花が選ばれます。ユリやラン、カーネーション、カスミソウ、菊などが多く用いられています。しかし宗教によって使われる花の種類は異なります。キリスト教では菊は用いられません。
また、とげのあるバラ、毒性の強い花、つるのある花、においのきついものは供花としてふさわしくありません。供花を選ぶ際には、故人の宗教や好みを考慮することが重要です。