家族葬の 香典マナー


家族や生前に親しかった友人のみで行われる規模が小さな葬儀の事を家族葬と呼び、家族が中心かつ規模が小さい特性上形式に関わらず高い自由度が特徴的です。

そのような家族葬では香典について一般的な葬儀との差異を気にする方が少なくないですが、香典における相場は一般的な葬儀と変わりが無く、友人や職場関係の事例での相場は5千円です。

また、親族における両親の事例では5万円から10万円であり祖父母と兄弟なら3万円から5万円、親戚であれば1万円から5万円が相場です。

このように香典は一般的な葬儀と大きな違いは無いものの、家族葬は会社関係の方々や地域の方々などが弔問客として訪れる事が無いため、葬儀に要する出費は小さくさせられる一方で入ってくる額も小さくなります。

そういった家族葬ならではの特性を思慮し、家族のみで行われる形式である事を理解した時には一般葬の相場に比べて多めに香典を入れる事例も珍しくなく、中でも一家の大黒柱が人生を全うした時にはより多くの額が包まれます。

そして、香典の相場と同様に渡し方に関しても一般葬と大きな違いは存在せず持参する様子になるものの、遺族の意向として辞退している場合もあるので、知らせを受けた時には合わせて辞退の有無について確かめておく事も大切です。

家族葬は規模を小さくして行う特徴から、全てを終えた上でお世話になっている方々に伝える事も多いので、知らせを受けた時にはお悔やみの挨拶を伝えるのと共に香典を郵送したい気持ちを表しましょう。

遺族が香典の受け取りを辞退していても、生前にお世話になっていた際には感謝の気持ちを示したいものですが、受け取りを辞退している時に気持ちを示したい時には弔電を打つと良いです。

弔電の他にはお花を選ぶのも良い方法であり、故人が生前に好んでいた種類のお花を選ぶと尚一層相手の気持ちに寄り添っている印象になりますし、贈る際にはお返しをする必要性が無い事を伝えておくと親切です。


関連記事

  1. 家族葬の会葬礼状について

  2. 家族葬と一般葬の違い

    家族葬と一般葬の違い

  3. 家族葬の場合 弔電はどうしたらいい?

  4. 弔電

    家族葬 弔電はどうしたらいい?

  5. 家族葬とは?一般の葬儀との違い、メリットやデメリットについて…

  6. 葬儀 服装マナー

    家族葬の服装マナー