人はいつ死ぬかわかりません。そのときになったら自分の意志を残された人たちに伝えられるように遺言書を準備しておきましょう。
しかし、遺言書にはちゃんとした書き方がありますから、それに沿ったものにするようにしてください。でないと、その遺言書は無効になってしまう可能性があります。
まず、注意しておきたいのは自筆でなければだめだという点です。最近はパソコンを所有している家庭がほとんどですから、ついついパソコンで書いてしまいがちです。
遺言書の場合はその人の筆跡を見ることになりますから、誰が書いたのかわからないものは通らないということを覚えておいてください。
次に重要になってくるのが日付についてです。今後書き直すこともありますから、そのときのためにいつ書いたのかというところはしっかりと記載しておきましょう。
こうしておくことで、複数の遺言書が後々見つかったときにどちらを優先するべきなのか残された人がわかります。そして、最後に重要となるのが印鑑です。
できれば実印が好ましいとされています。これを最後に押しておけば完成となります。なお、よくドラマなどでは遺言書は封筒に入っていることが多いですが、実は封筒に入れなければならないという決まりはありません。
ただ、他の誰かに改ざんされないとも限りませんから、なるべく封筒に入れておくことをおすすめします。いままで話した方法が遺言書としては一番ポピュラーな方法だと言えます。
お金もかかりませんから、誰でも気軽に出来ると言う意味では今まで書いたことがない人でも利用しやすいでしょう。
ただし、この方法だと確実に第三者の手が入らないとはいえません。そういった心配がある場合は秘密証書遺言というものをおすすめします。
これは公証人という人に手数料を払って遺言書を預けると言う方法になります。これを利用すれば周りの人の目に入ることはありませんので安全です。なお、この方法の場合はパソコンで執筆しても問題ありません。