一日葬は通夜が行われない葬儀
葬儀に対する考え方や社会、人々の暮らしなどが変化した事により行われる事例が増加傾向なのが一日葬であり、通夜が行われない葬儀の事を指します。
従来の一般葬においては通夜の翌日に葬儀や告別式が行われるため2日間を有していましたが、一日葬では名称通り2日間にわたって行うのではなく全てが1日で終わります。
一日葬のメリット
こうした一日葬が行われる事例が増えているのは、火葬のみの直葬と従来の一般葬の中間に位置するという特徴を持っているメリットが関係しています。
直葬は火葬のみという特性上遺族に負担が無いもののお別れが早すぎると感じる事があり、一般葬では2日間にわたって行われるので手配や挨拶などによって遺族の負担が大きくなるといった様子になりますが、一日葬であれば故人としっかりとお別れができる上に、手配や挨拶を考える事なく大切な方とのお別れに集中できます。
また、同様に遺族の負担を軽減しつつゆっくりとお別れする葬儀の方法としては家族葬がありますが、家族葬は家族や親戚のみが参列するのに対し一日葬は2日間の一般葬が1日で行われるという様相なので、生前に親交が深かった友人知人も参列が可能です。
そして、一般葬ではお通夜に際して料理などの食事をお通夜に参列して下さっている方に提供するため料理の費用が生じますが、一日葬においては通夜が行われないが故に料理を提供する必要がありません。
他にも香典返しや遠くから参列して下さった方に対し交通費をお渡しするといった負担が無い様子も特徴的であり、総合的に要する費用の負担が小さいといったメリットがあります。
一日葬のデメリット
このようなメリットや特徴と共に念頭に置いておかなければ場合によってはデメリットになる条件もあり、それは葬儀を行うお寺の方針が一日葬とは異なるものである場合には、遺族が希望しても一日葬が行えない場合がある事です。
加えて、1日だけで終えてしまうからこそ遠くに住んでいる方や夜しか参列できない方は、最後のお別れをする事ができずに心残りになる事もあります。
まとめ
一日葬は今までの葬儀の形式にとらわれない近年ご希望する方が多くなっている新しいカタチのお葬式です。
全日程を一日のみで終わらせてしまう事が特徴と言えます。
一日の流れ自体は通夜がないこと以外、通常の葬儀とそれほど変わりません。
通夜を行わないので準備は少ないものの、前日の準備が忙しくなります。
そのため事前に流れや必要なものを確認しておくことは重要です。
蓮美典礼の一日葬プランはこちらから